
コーヒー教室 二宮公民館(津山市)11回目
コーヒー教室
2025.09.18
2025.9.17
二宮公民館でコーヒー教室を実施。参加者10名。
コーヒーの淹れ方、基本的な知識、焙煎工程、津山と珈琲について約2時間
コーヒー教室自体11回目の開催です。津山市の教育委員会からのご依頼は、本年5月と6月の中央公民館での2回に続き3回目です。あとは民間団体(婦人会とか)から2回、美作市の教育委員会から各地の公民館で6回ですね。だいぶ慣れてきて、私が好き勝手に話してるだけですが、とにかく受講されてる皆さんを退屈させないようにいつも必死です💦昨日は、数日前に報道されていた高齢者の就業率の話や人口ピラミッドと高齢者のコーヒー人口についてなど、社会教育っぽい話題も織り交ぜました。
あと、こちらの公民館ですが、建物を幼稚園と共有しているんです。どちらも教育委員会の管轄ですが、社会教育と学校教育で予算や補助金の出どころが違って、按分大変だったのかなと思ってしまいました。
次回は、12月13日㈯、Tスタ(旧津山信用金庫林田支店)で開催です。なんでも移住定住を考える人向けのイベントでコーヒー教室です。津山市の雇用労働部が主催だったかな。